
今年はなんと2月中に確定申告を終えるという偉業を成し遂げました、どうも色音色です。
事務作業って嫌いじゃないんですけど、確定申告はいかんせん難しい用語が多すぎて、毎年奮闘しています。
今回は過去最高に早く終わった。
というか、終わらせた。
だっていつまでも「確定申告やんなきゃな・・」って思って生きるの嫌だからね(笑)
そんなわけで今回は、面倒なことを後回しにしない方法をサクッとお伝えします。
人生の大切な時間の使い方に気づく!
自他共に認める生粋の面倒くさがりとして知られるわたくしですが
昔読んだ本に書いてあった一節を読んで、後回しにする癖が直りました。
それは・・
後回しにすればするほど「面倒なことが残っている」というスモールストレスを感じる時間が長くなる
のような一節です(一字一句あっているわけではないけど、こんな主旨のことです)
いや、怖いよね?((((;゚Д゚)))))))
特に怖いのでは「時間が長くなる」という部分です。
人生の大切な時間を、スモールストレスに費やしている場合じゃないわ!と思ったんですよ。
モヤモヤはさっさと解消するに限るのだとわかり、それからは後回しにするのをやめました。
なので、つい後回しにしちゃうんだよなぁ〜って方はぜひ上記の恐ろしい真実を思い出し、さっさと面倒なことを終わらせましょう笑
ストレスの代わりに、安心感やリラックスを感じる時間が長くなりますよ(*´ω`*)
ちょっとしたご褒美を用意する
「掃除が終わったらミルクティーを飲もう」
「仕事がここまで終わったらショッピングモールに行こう」
のような感じで、面倒なことを終わらせたあとのご褒美を用意するのもおすすめです(*´ω`*)
王道な方法だとは思いますが、行動にメリハリもついて良いですよ。
私は在宅で働いているので、仕事がひと段落した時にはちょっと外に出ることが楽しみになっています。
確定申告が終わったあとも散歩に出かけたんですが、梅が綺麗に咲いてまして、ほっこりいい気分になりましたヾ(*´∀`*)ノ



濃いピンクと青空のコントラストがたまらないですねぇ。
まとめ
はい、そんなわけでまとめますと
- 面倒なことを後回しにすると人生の貴重な時間をスモールストレスに費やすことになり、非常にもったいないよ!
- 面倒なことを終わらせた自分にご褒美を用意しよう!
という話でした!
ほんの少し頑張って面倒なことを完了しちゃえば、絶対そのほうが幸せってことね。
自分の幸せのために、後回しはやめていきましょう(私も頑張ります)
それではまた次回(*´∀`*)
See you soon!
コメント